モンゴル記 5日目、6日目。
昨日は、仕事が終わったのが11時過ぎで、
その後、打ち合わせをかねて飲んだので、
さすがにダウン。
昨日でちょうどモンゴル滞在5日目。
半分が経過しました。
疲れもだいぶたまってきたけど、
昨晩、8時間くらい寝たら、
復活!!
まだまだ、やれんじゃん、自分!!
ってことで。
今日は、念願の遠出。
ウランバートルから車で1時間ちょっとの所へ、
行ったんですが。
何が、すごいって、
全部すごかった!!!
ほんと、来て良かったと思った。
とりあえず、この写真たちを見てくださいな。
やっと、モンゴルらしい大草原!!
もうね、やばいね。
圧倒されっぱなし。
「すっげ~」ばっかり。
馬とかゲルとか。
モンゴル感ありありのね。
今日は、モンゴル相撲の力士たちの、
合宿を見学に行ったのです。
もちろん、お泊まりはゲル。
ほんとに、空気がきれいで、
わき水がおいしくて。
天国のような所。
モンゴルの夏は、こういうところで、
キャンプをするのが定番のようです。
プライベートでこの国に来るなら、
こういうところで1週間くらい過ごしたいな~。
湿気がないからそう暑く感じないけど、
やはり日差しは強い。
だいぶ、日焼けしましたよ。
で。
昨日の報告もちょっと。
昨日はモンゴルにいながら、
日本感あふれる1日。
昼間にこっちで知り合った人が経営する、
日本料理レストランで、
カツカレー食って。
夜は、突然のお誘いで、
なぜか日本舞踊を見る……。
モンゴルに何しにきてんだ?
いやいや。
なかなか出来ない体験ですよ。
ウランバートルでカツカレーに日本舞踊。
でも、その公演では、
モンゴルの伝統舞踊や馬頭琴の演奏も見れて、
かなり満族はしてるのです。
それに、昨日は、
ウランバートルを一望に出来る丘に登って。
これまた絶景かな。
カザフ族の人が、
鷲との記念写真を撮らせてた。
ボクも持ってみたんですが、
かなり重たかった。
さて。
今晩はこれからちょっと遊びに行きます。
夜のウランバートルを、
本格的に初体験!!
そんで、明日もまた、草原のイベントへ。
これまた楽しみ~。
うまく、写真が撮れるといいな~。
本日の1枚はこちら。
でわ。
その後、打ち合わせをかねて飲んだので、
さすがにダウン。
昨日でちょうどモンゴル滞在5日目。
半分が経過しました。
疲れもだいぶたまってきたけど、
昨晩、8時間くらい寝たら、
復活!!
まだまだ、やれんじゃん、自分!!
ってことで。
今日は、念願の遠出。
ウランバートルから車で1時間ちょっとの所へ、
行ったんですが。
何が、すごいって、
全部すごかった!!!
ほんと、来て良かったと思った。
とりあえず、この写真たちを見てくださいな。
やっと、モンゴルらしい大草原!!
もうね、やばいね。
圧倒されっぱなし。
「すっげ~」ばっかり。
馬とかゲルとか。
モンゴル感ありありのね。
今日は、モンゴル相撲の力士たちの、
合宿を見学に行ったのです。
もちろん、お泊まりはゲル。
ほんとに、空気がきれいで、
わき水がおいしくて。
天国のような所。
モンゴルの夏は、こういうところで、
キャンプをするのが定番のようです。
プライベートでこの国に来るなら、
こういうところで1週間くらい過ごしたいな~。
湿気がないからそう暑く感じないけど、
やはり日差しは強い。
だいぶ、日焼けしましたよ。
で。
昨日の報告もちょっと。
昨日はモンゴルにいながら、
日本感あふれる1日。
昼間にこっちで知り合った人が経営する、
日本料理レストランで、
カツカレー食って。
夜は、突然のお誘いで、
なぜか日本舞踊を見る……。
モンゴルに何しにきてんだ?
いやいや。
なかなか出来ない体験ですよ。
ウランバートルでカツカレーに日本舞踊。
でも、その公演では、
モンゴルの伝統舞踊や馬頭琴の演奏も見れて、
かなり満族はしてるのです。
それに、昨日は、
ウランバートルを一望に出来る丘に登って。
これまた絶景かな。
カザフ族の人が、
鷲との記念写真を撮らせてた。
ボクも持ってみたんですが、
かなり重たかった。
さて。
今晩はこれからちょっと遊びに行きます。
夜のウランバートルを、
本格的に初体験!!
そんで、明日もまた、草原のイベントへ。
これまた楽しみ~。
うまく、写真が撮れるといいな~。
本日の1枚はこちら。
でわ。
この記事へのコメント
モンゴルですかぁ!?どんなとこなんだろう…。
自分のイメージは、以前勤務していた某私立高校の留学生かな。
また、暇があったら浜松にも顔を出してくださいな。モンゴルよりは近いと思うので。
ではまた…。
こういう写真が見たかった。
浜松の中田島砂丘ばりじゃ。
パオは中国語でモンゴル語だとゲルなのか。
モンゴル相撲は、すごい写真ですね。
右の人より左の方が強そう。
モンゴル相撲のチャンピオンの息子が横綱になったことで、ルーツを探っているのですか。
ウミガメのルーツは沖縄なので、浜松もいいけど沖縄にも来なくちゃいけませんなあ。
ではまた…。
久しぶりですね~。元気ですよ~。
モンゴルは、ウランバートルはかなり東欧的な感じの町ですが、ちょっと離れると、日本人の想像どおりな、大草原と青い空だけが続く、感動的なところです。
人は親切で、穏やかな人が多いかな~。草原でのキャンプツアーがおすすめですね。
日本帰ったら、すぐに名古屋場所ですので、その前後に、顔を出そうかと計画中です!!
forever-greenさん
ね、モンゴルでしょ! こういう写真が撮りたかったのですよ。中田島砂丘どころの騒ぎじゃありません! 360度、自分たち以外に人間を確認できないような所ばかり。途中で車を止めるチャンスがなかったので、forever-greenさんがよくやる360度写真を撮れなかったのが、心残り。
モンゴル相撲は、結構、おもしろかっった。仕事の目的は、ご想像の通です(笑)。さすが、ぼくらの仕事を、よく分かっていらっしゃる!!
日本帰ったらすぐ名古屋場所で、その次は世界陸上、秋場所。9月の終わりくらいに、沖縄上陸作戦は決行します!!