モンゴル記 最終回!!
そんなこんなで帰国~!!
最後の日々は、かなりばたばたしたので、
ブログを更新できませんでした。
っていうか。
ただ単に、飲んでただけですけど……。
日本にいるときと、かわらんな。
では、報告を。
8日目も9日目も。
仕事的には、残りの補足的なことを、
やってました。
今回の滞在では、
けっこうあれやこれやをやっていたのですが、
やはり最後になってくると、
あれもしたいしこれもしたいで、
なかなか忙しかったのです。
その上、日本から持ってきた仕事もしたり。
で。
8日目の夜は、ビアパブみたいなとこで、
ご飯食べてビール飲んで。
その後は日本人経営?のカラオケへGO!!
こっちのカラオケは、中国方式?で。
女の子がつくことが多いのです。
まあ、日本のスナックみたいなもんですな。
で、モンゴルで日本の歌を歌うんですが。
やっぱり海外でこういう店に来る人たちは、
オジサンばかりのようで。
彼女らが知っている日本の曲も、
かなり渋めの選曲。
まあ、かまわず自分の好きな曲も歌いましたけど。
帰宅は2時すぎ。
飲み過ぎた~。
9日目の夜は。
早めに仕事を切り上げて。
お世話になった通訳女史と、
そのご家族を招いて食事会。
と~っても楽しかった!!!
左から。
通訳さん、通訳パパ、通訳娘、
通訳旦那、通訳妹、通訳ママ。
こうやって、見ると。
普通に日本人でしょ?
でもね、10日も滞在してると、
8割くらいは、モンゴル人と日本人やそのほかのアジア人との、
区別がつくようになった。
その観点でわ。
みんな、モンゴル人っぽい顔してる。
娘をのぞいて(笑)。
本当に、通訳女史には、
お世話になりました。
彼女じゃなかったら、こんなに仕事が出来なかった。
この場を借りて。
本当にありがとう!!
通訳の妹さんはすっげかわいかった。
しかも英語ペラペラ。
ごめん、発音良すぎて、
半分くらい聞き取れんかった。
そして通訳の娘さんも。
愛想振りまいてかわいかった。
通訳の旦那さんは、パズルの博物館をやっていて。
ここはめちゃくちゃ楽しかった。
次にモンゴル行く時は、
じっくり楽しませてもらおう。
で。
この日もその後は、カラオケへ。
最初は韓国系の店に行ったのですが。
そこは経営者が英語を話せず。
いまいちシステムがよく分からない……。
韓国語で「アガシ?(女性?)」だけ聞き取れて。
お願いしたら。
いきなり、15人くらいずらずら入ってきて、
選べ!と。
ぬわ~。
驚いた。
「誰でもいいから、日本語か英語ができる子」って、
英語で言ってもわからず。
女の子たちに「だれか訳してやってくれ!」って、
頼んで、とりあえず事事なきはえたものの。
1時間もせずに出てきてしまった……。
それで、結局、前日と同じ所へ。
この日はカラオケは歌わずに、ただ飲んでました。
かわいいモンゴル人女性に、
日本語講座してきました。
で、帰宅は午後2時。
50分ばかり寝て、荷物のパッキング。
朝の4時にチェックアウトをすませて、
空港へ。
あ~眠い。
通訳女史と別れを惜しみつつ。
帰国の途へ。
ということです。
飛行機ではずーっと寝てました。
帰国後は会社に寄って、
夕方帰宅。
一眠りして、現在に至ってるのです。
これから、荷物の詰め替えをして、
早朝に車で実家へ。
かなりハードですが、
がんばりますぜ~。
最後の2日に撮った写真は、
まだ整理する時間がないので……。
とりあえず、この1枚だけでかんべん。
こちら。
でわ。
モンゴル総括は、あしたにでも……。
最後の日々は、かなりばたばたしたので、
ブログを更新できませんでした。
っていうか。
ただ単に、飲んでただけですけど……。
日本にいるときと、かわらんな。
では、報告を。
8日目も9日目も。
仕事的には、残りの補足的なことを、
やってました。
今回の滞在では、
けっこうあれやこれやをやっていたのですが、
やはり最後になってくると、
あれもしたいしこれもしたいで、
なかなか忙しかったのです。
その上、日本から持ってきた仕事もしたり。
で。
8日目の夜は、ビアパブみたいなとこで、
ご飯食べてビール飲んで。
その後は日本人経営?のカラオケへGO!!
こっちのカラオケは、中国方式?で。
女の子がつくことが多いのです。
まあ、日本のスナックみたいなもんですな。
で、モンゴルで日本の歌を歌うんですが。
やっぱり海外でこういう店に来る人たちは、
オジサンばかりのようで。
彼女らが知っている日本の曲も、
かなり渋めの選曲。
まあ、かまわず自分の好きな曲も歌いましたけど。
帰宅は2時すぎ。
飲み過ぎた~。
9日目の夜は。
早めに仕事を切り上げて。
お世話になった通訳女史と、
そのご家族を招いて食事会。
と~っても楽しかった!!!
左から。
通訳さん、通訳パパ、通訳娘、
通訳旦那、通訳妹、通訳ママ。
こうやって、見ると。
普通に日本人でしょ?
でもね、10日も滞在してると、
8割くらいは、モンゴル人と日本人やそのほかのアジア人との、
区別がつくようになった。
その観点でわ。
みんな、モンゴル人っぽい顔してる。
娘をのぞいて(笑)。
本当に、通訳女史には、
お世話になりました。
彼女じゃなかったら、こんなに仕事が出来なかった。
この場を借りて。
本当にありがとう!!
通訳の妹さんはすっげかわいかった。
しかも英語ペラペラ。
ごめん、発音良すぎて、
半分くらい聞き取れんかった。
そして通訳の娘さんも。
愛想振りまいてかわいかった。
通訳の旦那さんは、パズルの博物館をやっていて。
ここはめちゃくちゃ楽しかった。
次にモンゴル行く時は、
じっくり楽しませてもらおう。
で。
この日もその後は、カラオケへ。
最初は韓国系の店に行ったのですが。
そこは経営者が英語を話せず。
いまいちシステムがよく分からない……。
韓国語で「アガシ?(女性?)」だけ聞き取れて。
お願いしたら。
いきなり、15人くらいずらずら入ってきて、
選べ!と。
ぬわ~。
驚いた。
「誰でもいいから、日本語か英語ができる子」って、
英語で言ってもわからず。
女の子たちに「だれか訳してやってくれ!」って、
頼んで、とりあえず事事なきはえたものの。
1時間もせずに出てきてしまった……。
それで、結局、前日と同じ所へ。
この日はカラオケは歌わずに、ただ飲んでました。
かわいいモンゴル人女性に、
日本語講座してきました。
で、帰宅は午後2時。
50分ばかり寝て、荷物のパッキング。
朝の4時にチェックアウトをすませて、
空港へ。
あ~眠い。
通訳女史と別れを惜しみつつ。
帰国の途へ。
ということです。
飛行機ではずーっと寝てました。
帰国後は会社に寄って、
夕方帰宅。
一眠りして、現在に至ってるのです。
これから、荷物の詰め替えをして、
早朝に車で実家へ。
かなりハードですが、
がんばりますぜ~。
最後の2日に撮った写真は、
まだ整理する時間がないので……。
とりあえず、この1枚だけでかんべん。
こちら。
でわ。
モンゴル総括は、あしたにでも……。
この記事へのコメント
まあなんと楽しげな。きれいな女の人たちに囲まれて過ごしていたのですねえ。
それにしても、帰国後もずいぶん忙しそう。体を壊さないように気をつけてくださいね。
お気遣い、ありがとうございます。まあ、適当に手を抜いて、がんばりますぜ~! 東京帰ったら、また遊んでください!